川口ローターアクトクラブ 2016〜2017年度地区代表
今回は先日参加しました、第28回関東ブロック研修会のご報告を、地区代表の椎名がお送りします。
第28回関東ブロック研修会
- 開催日程:2017年5月20日(土)・21日(日)
- 開催場所:コンベンション ホテル コンセーレ
- ホスト地区:第2550地区(栃木)
- 開催テーマ:「見つめ直す」
- 参加地区:第2570地区(埼玉西北)、第2580地区(東京北部沖縄)、第2590地区(神奈川東部)、第2620地区(静岡・山梨)、第2750地区(東京南部パシフィックベイスン)、第2770地区(埼玉南東)、第2780地区(神奈川西部)、第2790地区(千葉)、第2820地区(茨城)、第2840地区(群馬)
Note関東ブロック研修会とは
関東ブロック代表者会議の同意により、関東近隣11地区のローターアクターが一堂に会する機会を提供し、これによってアクター相互の友好と親睦を深め、また、情報交換を行う事により、ローターアクト各地区・各クラブの活性化及び各アクターのリーダーシップの向上を促すために開催するものである。
第28回関東ブロック研修会開催目的
ローターアクトは、奉仕活動を通して地域社会、さらには世界の人々との親睦を深めると共に、若者の専門的技能や指導力を養うことを基本方針としている。私たちは日々のローターアクトの活動に取り組む中で、”奉仕を通した親睦とは何か”、”そもそも奉仕とは?親睦とは?”、”リーダーシップや責任感はどのようにして身につき、発揮できるのか”等の疑問や新たな意欲を感じてきた。このような問題意識をもち、実践していくことがローターアクトならではの良さと考える。本研修会では、『奉仕』『親睦』『リーダーシップ』をキーワードに揚げ、グループワークを行い、ローターアクトの原点を見つめ直したい。
研修会記念誌より
2日間にわたる研修会!
1日目、関東ブロック研修会開会式!
私たち2770地区からはアクター11名と井川RA委員長と井上次年度RA委員長が参加しました。
まずは、全11地区の代表で開会点鐘。
これが、関ブロ研修会の楽しみの一つでもあります。
ガバナーや青少年奉仕委員長、ローターアクト委員長よりご祝辞や激励をいただき、
いざグループワークへ。
今回の研修会テーマは「見つめ直す」。ローターアクトには3つの要素 「奉仕」 「親睦」 「リーダーシップ」 (順不同)を、事前に自分にとって最も重要な順に、登録しました。
その登録した要素をもとに、グループワークでは2回のディスカッションをしました。
ディスカッション①
最も重要だと選んだ要素が同じ人同士で、選んだ理由などを話し合います
ディスカッション②
最も重要だと選んだ要素が違う人同士で、意見交換します。そのあと、グループは仮のローターアクトクラブとして役職を決め、くじ引きでクラブ名と年間予算が決まり、一年間の活動予定を立てます。2日目には各クラブの発表会があります。
各クラブの構成人数も5名から8名など様々。アクター歴や役職歴も異なるメンバーと一緒に「奉仕」「親睦」「リーダーシップ」を取り入れ活動を立てていきます。各クラブ、明日の発表に向けて各クラブまとめに入ります。3時間にも及ぶグループワークでしたが、あっという間に過ぎました。
私が関東ブロック研修会の報告者なので、自分のことになり恐縮ですが、私のローターアクトクラブは「とちおとめRAC」予算40万円です。そしてクラブ会計という役職を仰せつかりました。
それぞれの考え、アクトに対する思いや経験を存分に発揮した、「熱いグループワーク」が終われば、「親睦」タイムです。そう、みんなの楽しみな懇親会。
今回の余興も毎度おなじみの〇〇。参加した人にしかわからない楽しみと感動、そして”ちょびっと”の羞恥心。
私は残念ながら、懇親会で埼玉へ帰らねばならず、おいしいカクテルや餃子を宇都宮に残る他のメンバーに残し、一日目のみの参加の浦和北RACの龍門会長と山家さんと宇都宮線に乗車。
他の2770地区の若人はおしゃれな街宇都宮で明け方まで語りあったという・・・。
2日目、グループワーク発表!
仲間たちと思い切り飲み明かし、懇親を深めた私たちは、模造紙にクラブの活動をまとめる作業に突入します。予算もクラブによって異なるため、少額を受け取ったクラブは、財務プロジェクトに力を入れたり・・、会員の国際色を生かした活動も・・、緊張が解けたのか、みんながアイデアを出し合いながら進めていきます。
さあ、いよいよ発表タイム!
ルール
各ローターアクトクラブが、持ち時間8分でPRします。全9クラブ発表終了後に自分がいちばん入会したいクラブ(所属クラブ以外)に投票し、投票数の一番多いクラブが優勝!
どのクラブも持ち時間をいっぱいいっぱい(ちょっとオーバーしたり)使っての発表。
総数9クラブということで長時間になりますが、他クラブの発表から得ることも多く、終始聞き入ってしまう発表内容でした。
そして気になる優勝チームは・・・
「とちおとめRAC」でした。私の所属するクラブです!あまりこういった場で優勝を勝ち取ることが少ないのですが、クラブメンバーと一緒に練り上げた構想がほかの人に評価してもらえたことが嬉しく、メンバー全員で喜びを分かち合いました。みなさん、ありがとうございました。
このグループワークを通して、経験のあるアクターは自身の経験を伝えることや他者のアイデアを受け入れること、また、そのアイデアをどう実現させていけるかアドバイスすることをでクラブに貢献したと思います。また、発表を聞いていると、思いのほかアクト歴1ヶ月ほどの会員がクラブ会長であったりし、これからのアクト生活に大きくプラスとなったことと思います。1日目・2日目を通してロータリアンにも同席していただき、提唱ロータリークラブのロータリアンに相談できるような環境にも恵まれました。仮想のクラブでありながらも、実際に生かしていけることの多い、実のある研修会でした。
今研修会開催にあたり、人数の少ない中、田邉代表をはじめ冨浪幹事には大変お世話になりましたとともに、本当にご苦労様でした。
グループワークが終わり、閉会式を済ませ解散です。
次年度はこの第28回ローターアクト研修会内容を踏まえたプログラムを考えている第29回関東ブロック研修会の立壁実行委員長。今後の関東ブロック11地区のさらなる発展が楽しみです。
最後に、参加者のコメントで締めくくります
様々な地区のアクターが交流し合いながらのディスカッションは、本当に楽しく有意義で、よりアクトの可能性を見いだせるものでした。地区によって活動内容が全然違うから興味深かったし、何より多くのアクターと関われて非常に楽しいものとなりました。ありがとうございました。
今年度の大会テーマは「見つめ直す」と言う事で、アクトと向き合う2日間になりました。
私が他地区に本格的に出ていくようになったのは今年度からですが、地区ごとに考え方や色が全く異なる事が衝撃的でした。となりの芝生は青く見えるのか・・・
グループワークでは仮想クラブ「ゆばローターアクトクラブ」としてメンバーの皆様と共にクラブの運営計画を立案しました。各委員会を作り、人員を振り分け、委員会ごとに企画立案等々。地区も違う上に、入会して数か月の人から地区代表まで経験も様々。多様な価値観を掛けあわせて生まれるアイディアはとても面白いものばかりで勉強になりました。
クラブの予算はランダムに振り分けられる設定の中で最安値の金額でした。しかし、クラブターゲットの一つ「コストパフォーマンス」の下、低予算ながら面白そうな企画を考え、多少のユーモアを加えた結果、入会してみたいクラブ投票で2位を受賞することに!「ゆばローターアクトクラブ」は人材が豊富な素晴らしいクラブでした。
研修会で得られたアイディアを自地区、自クラブに持ち帰って役立てたいと思います。
田邊代表、冨浪幹事を始め、開催に尽力してくださった2550地区の皆様、
素晴らしい研修会をありがとうございました!
2550地区はたった2クラブで構成されている地区でしたが、
栃木のメンバーは最後まで諦めずに準備を進めていました。
そして今回開催することが出来たのは、栃木メンバーの努力と、常にサポート体制に入っていた各地区代表陣の協力があったからだと思います。
この関ブロは今回関わった全てのアクターにとって良い経験になったと思っています。
水餃子・カクテル美味しかったです!お疲れ様でしたー!
アクトになって、大学生になって初めての関東ブロック研修会に参加してきました。アクトに入ってからは、初めて体験することばかりで、毎週土日が楽しみです。
関東ブロック研修会で、多くの人と出会い、意見を交換し、多くの人の前で発表する。自分にとって、今後の課題を多く見つけることができた研修であったと感じています。
グループワークでローターアクトクラブの年間活動計画を作成しました。その中には、実際にやってみたいという活動がいくつかありました。なので、今後の自分のクラブの活動に加えることができればさらに活性化できるのではないかと思えました。
活動のことを考えると来年度が楽しみになりました。
今回のようないろいろな人が集まる場所での意見交換は、学べることが多く楽しく思います。
今回の研修でお世話になった方々には、深く感謝しています。
本当にありがとうございました。楽しい2日間となりました。
また、餃子を食べに宇都宮の地へ行きたいと思います。
次回伺った際には、カクテルも飲みたいです(笑)
2日間ありがとうございました。
今回、1日目のみ参加させていただきました。
初めて、ブロックの研修会に参加させていただいて少し緊張していました。しかし、ホストの皆様が笑顔で迎えていただいたので、始まりから終わりまで楽しませていただきました。
研修会とはどんなものかを学ばせていただき、その企画の中の話し合いの場でも、学ぶことがたくさんありました。
一番素敵だったと感じたことは、他地区の方の活動状況を伺えたことです。みなさん、同じ悩みも持っていて、その点に関しての解決策などを聞いて、大変勉強になりました。
今後は、他地区間でも情報の交換や、相談などもしていくことで、さらにクラブ、地区の発展につながると思います。
ホストの皆様、そして一緒に参加した皆様に感謝申し上げます。